最新のWebサービス特集
当サイトで紹介しているTodoリストに使えるWebサービス(8サイト)のうち、シンプルで高機能なTodoリストに絞ってまとめてみました。
各サービスのおすすめポイントも合わせて掲載していますので、あなたにあったTodoリストを見つけるための参考にしてください!
ジャンルから探す
ツール・ユーティリティ
オフィス・お仕事
ダイアグラム生成ツール
1
お役立ちツール
Webサイトチェック
1
ストレージ・ホスティング
プログラミング・開発
Gitホスティングサービス
4
最近のレビュー

2019-02-17 11:42:20
匿名希望 さん
ライトノベルを読みたい読者が多いため、きっちりした小説を投稿するならおすすめしない。非ラノベのアクセス解析を行うと、BOTによるアクセスのみで、更新しても読者が集まらないし、読んでもらえない。
Twitterで「なろう」の利用規約違反(評価やレビューの依頼、交換)にあたる行為が多々見かけるため、よろしくない環境だと思う。
読者が多く集まっているけれど、その恩恵を受けられるのはごくわずかの作者で、良質な小説が埋もれてしまうのも事実。
Twitterで「なろう」の利用規約違反(評価やレビューの依頼、交換)にあたる行為が多々見かけるため、よろしくない環境だと思う。
読者が多く集まっているけれど、その恩恵を受けられるのはごくわずかの作者で、良質な小説が埋もれてしまうのも事実。
2019-02-17 11:42:20
どこ行って何食べたとか、行きたいとこメモとか、そんなちょっとした書き置きにはてなハイクっての使ってたんだけど、これもサービス終了か。はてな版ツイッターみたいな感じで便利だったし、輪行で出かけるとき「輪行部」ってつけてるのをツイッターで真似してみたり。残念。さて、メモはどうしよう。
DeviantArtはエロ絵投げちゃいけないから露骨なエロは投稿しなくてすまんな(真顔
アイディア探しとして、Youtubeやニコニコ動画なども使えます。
特にニコニコ動画はユーザーのコメントが画面に流れるので、何が「面白い」と思われているのかのヒントを見つけやすい。
特にニコニコ動画はユーザーのコメントが画面に流れるので、何が「面白い」と思われているのかのヒントを見つけやすい。
カクヨムは、ただ小説をダラダラ書いていてもまったく……まったくもって読まれない。
陰キャにカクヨムは無理ゲー……。
ノベルデイズはそこそこ読んでくれる! ってか数字だけみればなろうよりも読んでくれてたので驚いた。
陰キャにカクヨムは無理ゲー……。
ノベルデイズはそこそこ読んでくれる! ってか数字だけみればなろうよりも読んでくれてたので驚いた。
状態の保存できるしクソ便利 / QiitaDeck
YOUTUBEみたいに収益挙げられるところなら、逆に二次創作で勝負しちゃいけないとも思うんだよな。ボブの映像や音声を無許可で使わせて貰ってる、いわば趣味の同人活動みたいなもんだから。ニコニコ動画はむしろそういったものに主眼を置いている発表の場だと思っている。だから居心地良いのよね。