ToDoリスト (全10サイト)の一覧
1000万人以上が利用する「Todoリスト」サービスの一つです。今後やらなければいけないタスクの管理をWebブラウザ・スマートフォン等の多数の端末から行うことができます。タスクにはラベルや日付、優先度を設定する事ができます。
サービス提供開始日 | 2007年1月28日 |
対応端末 |
|
料金プラン | 無料, ¥3500/年 |
いわゆるTodoリストサービスの一つですが、タスク毎に期限・リマインダーを追加したり、ファイルやメモを設定してアイデアをまとめるなど、機能豊富です。2015年にマイクロソフトに買収されています。
サービス提供開始日 | 2011年 |
対応端末 |
|
料金プラン | 無料, $4.99/月 |
Googleの提供しているタスク管理ツールです。以前からGmail埋め込みのToDoリストが利用できましたが、2018年4月に「Google ToDoリスト」アプリがリリースされ、Gmailから独立した機能の一つとして提供されるようになりました。
Toodledoは生産性向上のための強力なタスク管理ツールです。 Todoリストで予定を管理したり、メモを取ったり、アイデアをアウトラインやリストに整理したりできます。 大量のタスクをまとめるために、多機能なツールが用意されている他、フィルター機能が充実しています。
対応端末 |
|
料金プラン | 無料, $19.99/年 ,$29.99/年 ,$89.99/年 |
Microsoftが提供するTodoリスト管理ツールです。 同社が買収した Wunderlist の後継サービスと言われており、2017年に生まれた新しいサービスです。 Microsoftから新機能が随時追加されています。
サービス提供開始日 | 2017年4月19日 |
対応端末 |
|
料金プラン | 無料 |
プロジェクトやチームのタスクを管理できるタスク管理ツールです。 タスクをTrello上のボードに並べて、進捗状況をひと目で確認する事ができます。 更新ボタンを押さなくても、最新状況がリアルタイムに表示されるため、チームの利用にも最適。
サービス提供開始日 | 2011年9月13日 |
対応端末 |
|
料金プラン | 無料, $9.99/月, $20.83/月 |
日課や習慣をゲームをプレイするような感覚で管理&こなすことができるWebサービスです。 良い習慣を毎日こなしてゴールドを貯めたり、貯めたゴールドを使って、ゲーム内アイテムをもらうことができます。 Todoリストとしても作り込まれており、楽しみながらタスクをこなしたい方におすすめです。
サービス提供開始日 | 2013年1月30日 |
対応端末 |
|
料金プラン | 無料, 寄付歓迎 |
忙しい人のためタスク管理ツールです。10年以上前から存在しているサービスで、数多くの外部サービスと連携できる特徴があります。機能豊富ですが、コンセプトの「ミルクを買うのを忘れない」の名に恥じない、とても軽快に動作するサービスです。
サービス提供開始日 | 2004年 |
対応端末 |
|
料金プラン | 無料, $39.99/年 |
仕事を効率的にこなすためのタスク管理ツールです。 シンプルながらも、タスクに細かい設定やスケジュールを指定することができるなど、多くの機能が備わっています。 GTDを意識した作りになっています。
対応端末 |
|
料金プラン | 無料, $2/月, $20/年 |
機能もデザインもとってもシンプルなTodoリストです。 数多くの端末から利用できるため、タスクの一元管理が可能です。 タスクごとにメモやファイル添付を付ける機能が搭載されています。
サービス提供開始日 | 2011年 |
対応端末 |
|
料金プラン | 無料, $2.99/月 |