サイト情報
URL | |
---|---|
日本語対応 |
未対応 |
対応端末 |
|
料金プラン | 無料, $19.99/年 ,$29.99/年 ,$89.99/年 |
生活の全てを管理できる総合生産性管理ツール
特色の異なる5つの生産性向上機能
Todoledoは「総合生産性管理ツール」と言われています。
ノートやドキュメント、タスクの管理まで、
生産性向上のための機能が多数用意されており、殆どの機能が無料で利用できます。
Todoledoは、一般的なToDoリストに加えて、
ノート管理・アウトライン・リスト管理・習慣管理の画面が用意されています。
多機能だが無料で十分に運用可能
Todoledoには有料プランがあります。
無料プランの場合、サブタスク機能や、タスクの共有機能が利用できません。
また、リマインダー通知機能の利用にも一部制限があります。
ただ、これらの機能がそもそも全く使わないという方も多いはずです。
実際に、無料プランで何年も利用を続けている方も居るようです。
カスタマイズ性の高いタスク機能
Todoledoでは、タスクごとに優先度やゴールを設定したり、
メモや期日、タグや所要時間、進捗状況など、かなり多くの属性を設定することができます。
管理したくない項目については設定画面で非表示にすることもできます。
また、デフォルトで非表示になっている機能もあるので、
初めて使用される方は何を管理できるのか確認してみてください。
タスク管理+αの機能で生産性を向上させる
Todoledoの機能「ノート」「アウトライン」「リスト」「習慣」は、
生産性向上に役立つ重要な機能です。
「アウトライン」でタスクを構造化し、プロジェクトの計画を立ててみたり、
「習慣」で毎日の習慣を記録し、1ヶ月分の実績を確認したり。
使い方次第で、タスク管理と合わせて生産性向上に一役買ってくれることでしょう。