サイト情報
URL | |
---|---|
運営元 |
DeNA, NTTドコモ |
月間訪問者数 ![]() |
10,900,000
similarwebより(2018年7月)
|
サービス提供開始日 |
2010年4月1日 |
モバイルフレンドリー ![]() |
対応 |
ユーザー同士の交流が盛んなエブリスタ
投稿できるジャンルは多種多様
エブリスタには、「小説」「コミック」「エッセイ」「写真」「レシピ」「イラスト」「俳句・川柳・短歌」など
さまざまなジャンルの作品が投稿可能です。
その中でも特に人気の出やすいジャンルは、小説とコミックです。
人気作品は書籍化や、ドラマ・映画化のチャンスもあります。
読者や作者同士の交流が盛んな「サークル機能」
エブリスタの特徴的な機能の一つに、サークル機能があります。
会員であれば誰でもサークルに参加可能で、クリエイター同士が集まるサークルや、
読者に向けて作品をアピールするサークルもあります。
サークルはユーザーであれば誰でも作成可能で、
サークル内で掲示板を立てたり、交流が行われています。
スター送ったり、レビューを書いたり
読者が気に入った作品や、応援したい作品がある場合は「スター」を送ることができます。
たくさんのスターが送られた作品は、エブリスタのトップページに掲載されるようです。
スターだけでは伝えきれない場合は、作品のレビューを書くこともできます。
エブリスタのユーザー層は?
エブリスタのユーザー層は?
株式会社エブリスタの取締役が以前、インタビューに答えた際に
「男女比は半々だが、読者は女性が多い」ということを公表しています。
――ユーザーの分布はどのようになっているのでしょうか。
芹:読者層としては女性のほうが多い印象ですが、作家となると男女比は同じくらいになります。年齢層は20〜30代が半分以上、10代や40代がその次に多く、50代以上で活躍される方もいらっしゃいます。
https://news.goo.ne.jp/article/bizjournal/business/bizjournal-bj-19112.html?type=taxel
作品としては、恋愛ものが多いようです。
ランキング上位も、恋愛ものの作品が多くランクインしているようです。
もちろん、そうでない人気作品もあります。